コース改良に伴い紹介画像と実際の状況に違いがある場合がございますので、ご了承ください。
比較的フェアウエイの広い、フラットなミドルホール。ティショットはフェアウエイの左サイドをキープし、セカンドショットでは左側の池と川に注意してグリーンオンできれば、パーセーブが狙えます。
左に池、グリーン手前にガードバンカーが待ち構える、ややトリッキーなショートホール。受けグリーンなので、ダイレクトに狙えますが、オーバーをするとリカバリーに手間取るので、力加減は慎重に。グリーンは順目に沿って下っているので、上にオンした場合は3パットにご用心。
比較的距離の短いフラットなロングホール。ティショットで250ヤードを確保できれば2オンも可能です。ティショットの狙い所はフェアウエイ左サイド。セカンドショットをグリーン手前中央付近にもっていくことができれば、パーの確立がグッと高まります。
周囲を大きな杉林に囲まれた打ち上げのミドルホール。ティショットはフェアウエイ中央かやや右側を狙うのがベスト。このホールの特徴としてメイングリーンとサブグリーンで距離が大きく異なるので、当日の使用グリーンのチェックは忘れずに。打ち上げのため、セカンドショットはグリーンまでの距離の把握がカギとなります。1つ大きめのクラブで積極的に狙っていくのがポイントです。
やや打ち下ろしのショートホール。ティーグラウンド直後に池があり、ショットに微妙な影響を及ぼします。コース上はフラットでグリーンまでの距離も短めなので、ティショットをグリーン近くまで運べれば、オンしなくてもパーのチャンスは広がります。但しグリーンの向こう側はすぐOBゾーンとなっているので、オーバーだけは禁物です。
豪快な打ち下ろしが楽しめる、当コースの名物ホール。ミドルホールとしてはやや長めの距離ですが、極端な打ち下ろしのためティショットが決まれば、かなり距離を稼ぐことができます。全体的にコース幅が広いので、多少ショットが左右にぶれてもフェアウエイキープが可能。ティショットをうまくフェアウエイキープできれば2オンも狙いやすくなり、パーセーブのチャンスも大に。
コース表ではハンディキャップ1番となっている通り、当ゴルフ場でも最も攻略の難易度が高い打ち上げのミドルホール。ティショットはフェアウエイやや左を狙い所に。セカンド地点によっては傾斜によりグリーンが全く見えなくなるので、プレーヤーの距離感が大事なポイントになります。またグリーンは緩やかなお椀型の形状をしており、パッティングにも微妙な距離感と方向性が要求されます。
ティグラウンドからの眺めが爽快な打ち下ろしのミドルホール。グリーン手前までコース全体が下っているので、ティショットでフェアウエイキープできればランによる距離が稼げます。但しセカンド地点は下りのライとなるので、スタンスと距離感をうまく調整してグリーンを狙ってください。グリーン手前からのランニングアプローチも有効です。
OUTコース最長535ヤードのロングホール。左サイドに池と杉林、右サイドは全てOBゾーンとなっているので、フェアウエイキープがスコアメイクの重要なポイント。グリーン周りにはガードバンカーが待ち構えているので一度グリーン手前に寄せてからのアプローチが有効となります。